---
体重計に乗るのは3日に1度。
1日では変わらない誤差
食事減らしたり運動をいっぱいしても翌日すぐに数値として現れない。
反映されるのは翌々日くらいが多い
ダイエット開始時の記
1. 食べる順番
・まずは野菜を食べて、食物繊維を最初に摂りましょう。
・カロリーのない水や炭酸水などを飲んでお腹を埋めるのもひとつの手法です。
・サラダなどで食物繊維を摂取したら次は肉や魚などタンパク質をとりましょう。
・最後に食べるのがお米やパンなど炭水化物です。
・えっ? デザートは? デザートはオヤツなど食事とは別の機会にしましょう。
2. 食べるタイミング
摂取したカロリーはその日のうちに消費することが理想です。寝る前に食べたカロリーは、寝ている間には消費されません。一般的に昼間の方が活動量が多く、カロリーを多く消費するため、朝食や昼食を多めに摂り、夕食は少なめにしましょう。通常、夕食はゆっくり豪華に食べることが多いですが、ダイエット中は夕食を減らし、朝と昼でお腹を満たすようにしてください。コンビニで美味しそうなケーキを見つけた場合は、夜に食べずに朝もしくは昼に食べるようにしましょう。